sukoshidakemaeniのブログ

300万円貯めた後書き

足るを知る

「足るを知る」 

人間の欲は際限がないので、欲が満たされないと不幸せと勘違いしてしまうけど

何が幸せかは、人それぞれだし、その人にとっての幸せを他人が定義するものでは

ないんですよね。

 

新型コロナウイルスの影響で、生活が脅かされている人たちがたくさんいる中、

いろいろな事が出来なくなっても、不幸せに感じることなく

今、生活がなんとか保てていたり、家族や大切な人が健康でいてくれているなら

それ以上の幸せはないと考え、今の生活上で必要以上に欲は出さず、

「足るを知る」を実践できるような一年にしたいと思います。

 

 

 

 

時は金なり

幸せは他人に定義されるものではないので、一概に「時間の無駄」というのは

本人が満足できなかった時間の事をさすのだと思うのですが

仕事上では、有益にならなければ「時間の無駄」とされてしまいますよね。

 

副業をする時は、当然 なるべく効率良く 最小限の労力でやりたいものです。

 

一日 1万円稼ぐ人の  1秒当たりの給料は 約0.35円

 

お小遣い稼ぎサイトとかで、動画を視聴して1円分のポイントGETとか

昔はやっていたのですが、そういうのが好きな人はいいかも知れませんが

自分は動画を見終わるまで待つ時間を過ごす事にストレスに感じてしまうので

続きませんでした。

 

自分に無理なく、習慣化できるものがあると、お金は貯まっていきます。

 

自分が習慣化できたものの一つとして、

楽天Point Clubのアプリを毎日起動する事でした。

 

起動するだけで楽天ポイントが1ポイント貰えるので、

通信速度によりますが、

アプリ立ち上げに            1~2秒

ポイント獲得画面表示で 1~2秒

計 2~4秒で 1円相当のものが貰えるのは、自分的には価値が高いと考えました。

※3か月以内にポイント獲得画面で獲得しないと失効しちゃいます。

 

無理なく習慣化するには、自分の中で満足できるか、価値が高いかどうか

考えてみると、継続しやすくなるのではないかと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

我が家の防災用品②

「使うべきところにはしっかり使う」という事で

  非常時の備えはしっかりしておくべきですね。

  特に自分は職場が遠いので、妻と娘が自分が仕事に行ってる時に

  被災した事を想定していろいろ備えを揃えていってます。

 

  備える上で目的を満たす為に、どんなものが良いか?

  防災担当を務めた経験で、当たりはずれはだいたいわかるので

  非常時に確実に役に立ちかつ、用途に幅を利かせれるものを

  選んでます。

  そんな中で、買ってよかったものを書き残していきます。

  

  今回は非常食。

   買ってみました。

   

f:id:sukoshidakemaeni:20201213024238j:plain

   今度訓練も兼ねて、食べてみようと思います。

   食べてみた感想も書き残していきます。

 


 

我が家の防災用品① LED 投光器 乾電池式 マグネットタイプ

「使うべきところにはしっかり使う」という事で

  非常時の備えはしっかりしておくべきですね。

  特に自分は職場が遠いので、妻と娘が自分が仕事に行ってる時に

  被災した事を想定していろいろ備えを揃えていってます。

 

  備える上で目的を満たす為に、どんなものが良いか?

  防災担当を務めた経験で、当たりはずれはだいたいわかるので

  非常時に確実に役に立ちかつ、用途に幅を利かせれるものを

  選んでます。

  そんな中で、買ってよかったものを書き残していきます。

  

  今回はLED 投光器 乾電池式 マグネットタイプ。

  非常用照明は、いろいろ出回ってるけど、足元を照らすぐらいの光だけでは、

  いざ被災時に停電等によって長期間暗い部屋で過ごすのは不安になるので

  灯りの確保は重要です。

 

  懐中電灯に袋をかぶせて部屋の真ん中に置いとくだけで、

  かなりの灯りが確保出来るのだけど、投光器も一つあると

  いろいろ使えて便利です。

 

  という事で今回購入してみたのは、これ 

  LED充電式作業灯(投光器) 乾電池式  YC-N3K

 

  

f:id:sukoshidakemaeni:20201213021909j:plain

f:id:sukoshidakemaeni:20201213021925j:plain

 

f:id:sukoshidakemaeni:20201213021955j:plain

 

裏のアーム部がマグネット式なので金属製などの部分にくっつきます。

ただ本体が重いので、冷蔵庫とかには、くっつきにくかったです。

 

f:id:sukoshidakemaeni:20201213022345j:plain

画像はないのですが、当然これにも スーパーの袋(白色)をかぶせて

部屋の真ん中においておくだけで、かなりの灯りを確保出来ます。

単4電池で動くのは、ありがたいですね。

 

非常時に暗闇の中、外で応急処置や作業をしなくてはいけない時に十分使えそうです。

見た目はややごっついけど、非常時には心強いですね。

 

 自分が買った時は 税込み2,900円ぐらいでした ↓  


 

コーヒー代はふるさと納税で節約

毎日習慣的に使ってたお金をどう減らしていくか

辞めてしまうのが一番良いのだけど

モチベーションも維持したい。

 

毎日飲んでた飲み物は缶コーヒーと家での晩酌のビール。

缶コーヒーは水筒を買って、家でインスタントの粉コーヒーを作って

会社に持っていくようにしました。

 

下記に紹介している

MJB レギュラーコーヒー アーミーグリーン詰替用 900g

自分的には水筒に大さじ3~4杯入れて使って

45日分くらいは持たせれるので、コスパが良かったです。

1日当たり約20円。

 

それでもたまに缶コーヒーを飲みたくなるので、

ふるさと納税でコーヒーまとめ買いしました。

60本を実質、2000円で買うことになるので、

1本あたり33円。

自販機で買うと130円かかるとしたら、1本 約100円節約になるので

積み重なると大きいことを実感。

 

足りなくなったらココカラファインとかイオンで

6本で税込み330円くらいになってるときに、微糖をまとめ買い。

この方法でも1本 約70円節約になるので、今まで自販機で買うのは

すごく勿体なかったと実感。

 

 

 

缶コーヒーを毎日2本飲むと・・・ 年間=94,900円

 

家で水筒にコーヒーを作っていけば、毎日飲んでも年間=7,300円

これにふるさと納税で用意した缶コーヒー(実質60本=2,000円)と

イオンなどでの買い足し入れても、年間10,000円で済みました。

 

コーヒーにこだわりがある人には、かえってストレスになるかも

しれないけど、自分は夏は冷たく、冬は暖かければ

そこまでこだわらないので、この方法で上手くいきました。

 

実は、自販機でコーヒーの他に、お茶やジュースも買ってたので

その節約もやったのだけど、それは別の機会で書きます。

どれだけ無駄使いしていたのか・・・反省です。

 

 

自分がふるさと納税のコーヒーを選んだのはこれ↓

めちゃめちゃ美味しいわけではないけど、某スーパーで売ってる

1本あたり40円代で売ってるのに比べれば、自分的には全然満足できる

味でした。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】缶コーヒー微糖 温泉水抽出、有機豆・砂糖使用
価格:12000円(税込、送料無料) (2020/12/10時点)

楽天で購入

 

MJB レギュラーコーヒー アーミーグリーン詰替用 900g

自分的には今では、水筒に大さじ2杯と熱湯でいけてますけど、

コーヒー好きの人には怒られてしまう分量ですかね。

濃度を調整すれば、本来しっかりした味を楽しめる逸品だと

自分は思います。


 

楽天ポイントで少しづつお得に

貯金や節約を意識するまでは、何も考えずに現金で買う事が多かったけど

ポイントやクーポンを利用するように意識してから、積み重ねるととても

大きな価値に変わることを知りました。

「節約するべきところは節約して、使うべきところは使う」を徹底していく

中で、使うべきところを出来るだけお得に済ませていくのが自分的にはベストでした。

詳しいところは、おいおい書いてくとして

とりあえず楽天ポイントに繋げていこうと2年半以上続けたら

ポイント獲得実績は 28万円分 になりました。

この獲得分のポイントから 使うべきところのうち、どこに使っていくかは

考えどころ。積み重ねは多きいです。

 

f:id:sukoshidakemaeni:20201210180914p:plain

ポイント獲得実績2

f:id:sukoshidakemaeni:20201210180841p:plain

ポイント獲得実績1




 

 

 

300万貯めたお話

自分が長く生きられない病気かも知れないと分かってからお金を貯めようと思って、娘と妻の為に300万貯めたお話。

まぁ結果的に病気は大丈夫だったけど、お金を貯める意識が、それまで無かったことと、共働きでお金の管理が緩かったから、いろいろ無駄遣いして自分の貯金はほとんど使い尽くしてた事への反省が出来たから、良かった。ここで終わらず、次は500万貯める事への決意も兼ねて、少しずつ更新してきます